彩雲国物語 セカンドシリーズ 第10巻〈初回限定版〉 [DVD] ![]() 価格: 6,825円 レビュー評価: レビュー数: 中国風の架空の国・彩雲国を舞台に繰り広げられるファンタスティックな宮廷浪漫TVアニメのセカンドシリーズDVDの第10弾。第28話「桃栗三年柿八年」第29話「遠ざかる程思いが募る」で第30話「鳴かぬ蛍が身を焦がす」の3話収録。第28話から秀麗(桑島法子)によく似た娘・十三姫(豊口めぐみ)が登場。彼女は鍬瑛(森川智之)の妹だが、何と劉輝(関智一)の妃候補であり、秀麗は彼女の身の安全のため、囮となって後宮へ入ることに。鍬瑛もまた劉輝への友情と、家との忠義の狭間に立たされる。一方、リオン(甲斐田ゆき)と筆頭女官・珠翠(岡村明美)の関係性など不穏な謎も含ませながら進む巻。そん中で秀麗は清雅(森久保祥太郎 |
彩雲国物語 第13巻〈通常版〉 [DVD] ![]() 価格: 5,775円 レビュー評価: レビュー数: 中国風の架空の国・彩雲国を舞台に繰り広げられるファンタスティックな宮廷浪漫TVアニメ・シリーズのDVD第13弾。今回で第1シリーズ最終巻。第37話「雨は天から、涙は目から」朔洵(子安武人)のことを忘れられない秀麗(桑島法子)は、新年の朝賀で王都に一時帰還することになったものの、劉輝(関智一)に会うのがためらわれる。周囲のイケメンたちは競うかのように彼女の心をいたわるのであった。第38話「今日の後に今日なし」はいよいよ王都へ出発。秀麗には茶州発展の案件を通すという大きな目的があり、官吏として見事に成長した姿を披露してくれるが、視聴者が気になるのはやはり劉輝との恋の行方で、その決着は第1部の |
彩雲国物語 第9巻〈通常版〉 [DVD] ![]() 価格: 5,775円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 中国風の架空の国・彩雲国を舞台に繰り広げられるファンタスティックな宮廷浪漫TVアニメ・シリーズのDVD第9弾。第25話「他人のそら似」第26話「闇夜の烏」第27話「花は折りたし梢は高し」の3話収録。金華の街でようやく再会を果たす秀麗(桑島法子)たち。しかし、そこで明らかになるのは淋千夜(子安武人)の正体で、意外というか案の定というか美しくも冷酷無比なその貫禄によって、第26話は今までになかったダークなテンションで観る者を闇の魅力へと引き込んでくれるが、秀麗もまた彼のその闇の部分に惹かれていっているようでもあり、髪型も彼が好んだもののまま、元に直そうとはしない。しかも過去の恨みも含めて千夜 |
努力はいらない! 「夢」実現脳の作り方 ![]() 価格: 1,365円 レビュー評価:4.0 レビュー数:19 苫米地氏の著者はこれまで理屈っぽくて偏っている感じがしてあまり好ましく感じなかったのですが、この本も理屈っぽいので女性の友人にはあまり勧められないのですが、とてもためになることが書いてあったと感じて、その説明のための理屈も必要最低限で説得力があり、素晴らしいと感じました。 それは、一言でいれば、抽象的になることの意義、つまりコンフォート・ゾーン(意味は本書を読めば分かります)を高くして広くするということ。それが努力というよりも、そうすれば自然にそうなるという、とても納得のいくものでした。 こういう言い方は失礼かと思いますが、私個人の中では、 |
ウー・ウェンの北京小麦粉料理 ![]() 価格: 1,680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:44 高評価につられて買ったものの・・・。 粉料理自体のバリエーションはそんなになく、 写真もたくさんある割にはやってることは一緒。 まあ、粉をこねて、切ったり伸ばしたりですからねぇ。 葱餅とかラードを使ったほうがおいしい生地もあると思うのだが、 作りやすさを考えてかすべてサラダオイルを使用。 パラパラっと見ておしまい。 とパラパラめくってると、本の端が、餃子の包み方のパラパラ漫画になっていることを発見! でも、写真が小さすぎてわかりません。 うーん |
|
銀河英雄伝説外伝 奪還者 [DVD] ![]() 価格: 5,565円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 『叛乱者』につづいて、 ラインハルトをはじめとした “英雄”たちの活躍がみられる巻。 現実社会でもそうですが、 ある“ミッション”が降りきて、 不利な点は多いものの、「挑戦」し、 「結果」を出すためにどのような 作戦を練って、それを確実に遂行するための 行動は何か。といったエピソードは、 仕事の醍醐味を一番味わえるものです。 リスクとセーブを一生懸命考え、 部下たちとの調整を行いつつ、 命令を果断に下していくラインハルトの |
||
ネイティブスピーカーの英文法絶対基礎力 (Native speaker series) ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:34 私は高校3年生の12月にこの本に出会い、英語に覚醒しました。 「受験英語はつまらない英文法で解く」 というのは過去の常識だと思います。実際には、最近の入試問題の傾向では、早慶や旧帝大など、高偏差値の大学ほど瑣末な文法知識を問う問題はあまり出ません。むしろ、長文読解力がモノを言います。 ですから、英語を自然に理解する文法を教えてくれるこの本は受験対策に大いに役に立ちました。おかげで私は早稲田に現役合格できました。 端的に言って、チャートやロイヤル英文法などが熟語の意味を記述する辞書みたいな機 |
心の病は脳の傷―うつ病・統合失調症・認知症が治る ![]() 価格: 1,470円 レビュー評価:3.0 レビュー数:22 今までの考え方、治療法とまったく違い、こころからこの本とであえてよかったと思いました。感情論ではなく、医学的根拠に基ずいているからです。主人(外科医)も絶賛し、息子をぜひ見てもらいたいと言っています。 |
新・光の12日間―5次元へのシフト (5次元文庫) ![]() 価格: 760円 レビュー評価:4.0 レビュー数:9 これが本当になったらすごい世界ですね。 個人的には、光の3日間の過ごし方のパターン例が日常を描かれていて想像しやすく面白かったです。 それからアカシックに記録されているという日本の始まりの話なども。 アカシックレコード関連は突拍子もない話がでてくるので、下手なSFの映画や小説を読むより、わくわくさせられます。 過去にあったかもしれない、また未来に起こる可能性がある、と考えるとなおさら。 中身の信憑性については正直わかりませんが、楽しませてくれるという点で、★4つ! |